Posts

Showing posts from August, 2009

Vancouver trip - day 1

=大学時代の友達を頼って、バンクーバーに来ています。 Priceline経由でチケットを購入したので、時間指定ができず 朝6時のフライトでやって参りました。思ったよりキツかったこれ。 わたくしカナダは今回初めてなんですが、なんだか不思議。 米国経由で入国すると、外国のようで外国じゃないというか。 国内便扱いで飛んだのに、入国審査あるし。 でも電話の国番号は米国と一緒だし。 今日は有名なStanley Park, English Bayそして Robson通りとか散策しました。 さすが観光の町。お店は多いし歩きやすいです。 久々のまとまった休暇なので、のんびり楽しむ予定。

mango + lemon

=以前Aちゃんから教えてもらった小技を実践。 マンゴーにレモン汁をかけてしばらくおくと、とても甘くなります! 美味しくて、あっという間に1個食べてしまった。

management trend / in check

=先週末に、同僚の1が新たな可能性へと旅立って行きました。  彼女の健闘を祈ります。 しかし、羨ましい~。わたしも早く、緑カードをゲットして 旅立ちたいー。 わたしの限られたスキルと言語能力をどう次の仕事へ繋げられるのか、 易しいものに感じられないのは気のせいだと思いたいんですけど、 キャリアアップに繋げようと勉強しはじめたEngineering Managementも 何なの、今のトレンドは Agile software development とか? 先日 かぼすさん に伺うまで、マネジメントの流行とか知らなかったワシ。 まぁなんというか、現在の勤務先では、やむを得ずそんな感じになっているので 人員削減とプロジェクトの生産性を考えると、イイねAgile! って思いますが。 おれがもしEMGTで修士取っても、あまりウリにならない気がする。 ガクー 当面は、某同僚の手綱を握っているべきのよーです。 (去って行った同僚からの、さよならメールによる)。

Calling Vancouver (BC)

=地続きだけど国違いなので、国際電話扱いなんだろうな、と。 国番号が米国と同じ[1]であったにも関わらず011からダイヤルしたら、 かけられませんでした。国違いだけどローカルコールなの?? へんなのー。。。

Google Voice

=どんなもんかなーと思ってたんですけど...イイ! 現在のレートだと、日本への国際電話は$0.03/minでして、 わたしが6,7年お世話になってる某国際電話サービスと比べて断然安い。 試しに実家へ電話してみたところ、音声クリア+接続早し=満足度大。 これは乗り換えだな...。 98年に渡米したときは、KDDIか何かの国際電話サービスに加入していて、 とにかく偉い高い、という印象がありましたが、時代は変わりましたねぇ。