catching up3 - another Bday party & later on...

=こんなん生きてますシリーズ その3 (完結編)。

先週末から腹黒さんが遊びに来てくれていました。
平日は会社を休めなかったワタクシですが、彼女はレンタカーを駆り
様々な場所へ果敢に出かけていて、(さすがー)と見直しました。
十分にお構いできなくてごめんなさいね。でも、楽しかったよ。
来てくれてありがとうね。


さて、先月アタマからこれまでのイベントを箇条書き:

-11/05/05 (Sat)
 ボス(部長とゆー関係になるのだと思う)の誕生日パーティでチーム勢揃い也。
 San Joseからちょいと北西にあるMountain Viewという街で夕食後、
 彼の親友のお宅 in SFへ移動しそこで歓談+飲み。
 何故か60万以上するレア物のウィスキーだかがそこにあり、
 皆でかわるがわるボトルを持ってみたり。 <落とさなくて良かったわ~。
 楽しそうなボスを見て、自分も幸せな気持ちになりました。良い酔い。

-11/13/05 (Sun)
 今月のシネマクラブ試写会のお題は「The Dying Gaul」。
 主人公は、恋人を亡くしそのトラウマを引きずりつつ生活する映画脚本家。
 その恋人をモチーフに書き上げた作品 "The Dying Gaul" を買ってくれた
 製作会社の妻子持ちプロデューサーが実はバイセクシャルで、
 愛人関係になっちゃって、そんな彼らの関係に勘付いた奥さまが
 IMを通して彼を啓蒙しようとしたりして...。こう、薄暗い雰囲気の漂う
 どろろんな感じの作品で、とても良かったです。満足。

-11/20/05 (Sun)
 独身男性sとお食事会...というお誘いを頂いたので参加してきました。
 行ってみれば、普通に彼らの勤務先の皆さんが勢揃いしており、
 それに混ぜて頂くようなかたちでボーリングをし、その後はガツガツ食事。
 始終仲良しモードで楽しかったです。ありがとうござりました。
 
-11/24/05 (Thu)
 前回の日記にチラと書いたけど、Thanksgiving(感謝祭)当日。
 ボス(わたしを拾ってくれた方)のお宅へご招待頂き、ご馳走になってきました。
 (もう食べられない)と思いつつ、ゲストの方々の楽しい話に耳を傾ける。
 素晴らしいホスティング+ディナーを堪能させて頂きました。感謝。

-11/25/05 (Fri)
 知人宅のディナーへお招き頂き、ビッグディナー第二段。
 連日美味しいものが食べられて、幸せ。体重など最早気にできない(笑)。
 キーワードを挙げると:ラブリー赤ちゃん / ウニ / 耳より銀行情報 などなど。

-11/26/05 (Sat)
 寒かったけどテニス。上級者の皆さんの胸を借りる。

-11/27/05 (Sun)
 感謝祭後の大セールで賑わう昼過ぎのモールに友人Aと待ち合わせ。
 お互い、祭り翌日の25日(目玉商品放出は大抵この日)には買い物に行かず、
 戦う気力はゼロ。真のハンター(オバサマ陣?)は夜中の3時くらいから並んだり
 するようですが、わたしゃー睡眠優先で、最初から戦線脱落しました。
 しかーし。まったりと店を回っているうちに、わたしも友人Aも熱中してしまい、
 夜にはぐだぐだに疲れていたり。もぅ、歩くのもやっとなくらいで。ははは。
 その後はラーメンセットを食べたり茶を飲みつつ色々喋って解散。


そして月が変わって2日には、腹黒さんがやって来たワケです。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled