Lobster Skirt / Paul van Dyk Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps September 29, 2007 = なんじゃこりゃー。遠目にみたら毛虫に見えるかもじゃない? J.Crew のセンスには謎が多いと思います。 今夜は Love Fest 前夜祭として降臨した神、 Paul van Dyk を拝みに SFへ行ってきました! 帰ってきたらもぅ朝ですー。 いや、相変わらずイケメンな彼を間近で見て満足しました。詳細は後日。 ザリガニスカートと万代湖とわたし。 その心は、 Read more
totally unexpected Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps September 27, 2007 cherry blossom Originally uploaded by rieh . = 秋も深まるなか、突然変異か近所に桜が...。 ウソです。 以前、Yahoo! Answersで使用されたような、ちょっくら写真の 使用許可リクエストが再び舞い込んで参りました。 で、どれどれと思ったらコレで。そりゃちょっくらだけれど、 ほんとうにいいのかしら、コレで。(またもや!) UKの非営利団体が制作している教育素材に使うんだって。 期待半分で「出来上がったらみたいれす」と返しました。 今日はシビっ子のメンテナンスで早起きしたので、ぐっと眠いです。 Read more
all set!? Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps September 23, 2007 at_office_water_bottle Originally uploaded by rieh . =やた! 米国大使館でのアポが無事取れました! 就労ビザが更新されたので、帰国した際にはビザスタンプなるものを 頂戴しに大使館まで行かねばならないのですが、オンライン予約 システムに12月後半のスケジュールがなかなか上がらず やきもきしていました。<航空券、既に購入してしまったので。 しかしこれで一安心。見切り発車works! よかったよかった。 で、昨夜は風邪気味で具合がイマイチだったのですが、気合で 面接時に提出する書類を作成しました。一番面倒だったのが、 過去10年間の渡航記録を調べて記入することで。ふー。 (誰がこんなの見るんだ...)とは思うのですが、 センシティブな事柄なので、念には念を-と言い聞かせて完了。 ちなみに、写真は愛用の水ボトル越しに撮った これまた愛用のマグカップ@会社です。 Read more
Zoo Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps September 21, 2007 =昨夜は、好き嫌いが激しく分かれそうなドキュメンタリーを観て寝ました。 Zoophiliaと称される、動物に愛情を注ぎなかには行為にまで及ぶ人たちのお話 ...ということで借りたのですが。うーん。 制作のきっかけになったらしい、馬との行為に及んだ後 (腸破裂? で) 死亡した方の ご友人らがナレーションというかなんだか淡々と独白を、心洗われる素敵な 風景画像と共に延々と語られていて、わたしは途中で挫折してしまいました。 じゃあ、何を期待していたんだ、と問われると何も返せない...しかし。 Zoo (Ws Sub Dol) そして日々は相変わらずでして。 歳を重ねるほどに時間の大切さが身に染みて...ちびっこ達と同様の 24時間が毎日自分らにも与えられているなんて、到底思えないっていうか。 Read more
daily drama Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps September 02, 2007 =ここ1ヶ月ほど、主に職場で様々なドラマが。反面教師ですね。 そんなわけで、お久しぶりです。 自分のことよりもなんだか周囲が気になる今日このごろ...なんだかなぁー。 あ、でも先月は5月に食らった交通違反チケットの処理をしてきました。 前回の判決報告 にスペルミスがあって、ほんとお恥ずかしい限りですが、 結局今回も行って参りました、予審とゆーか罪状認否(arraignment)に! 裁判に行く気満々で予約を取りに行ったものの、 「あのぅ、もし裁判で負けても教習所(っていうのかな? traffic school)へ行く 選択肢は残されるんですよね~?」と受付のおっちゃんに尋ねたところ、 >この時点で負けていた気がしないでもない 「いや。このケースが裁判に送られた時点で、君はその権利を 放棄することになるんだよ」と言われ(...)安全牌引いちゃったよ。トシかすら。 まー、罰金はスピード違反の最低罰金額に下がったので良しとします。 教習所のクラスはレベル2とゆー厄介ないやつに行かねばならないのが ちょっとアレなんですが。 早速、学んだことのまとめ: 違反チケットに教習オプションがある場合、交通裁判に自分のケースを送ると その時点でそのオプションを放棄すると見なされる。 違反チケットに教習オプションがある場合は任意で受講可能(費用別途)だが、 過去18ヶ月以内にレベル1教習(たぶん8時間)を修了している場合は レベル2教習(16時間)を受けるしかない。尚、このレベルになると オンラインコース可のレベル1とは異なり、裁判所が指定した教習所にて 本人出席が定められたクラスを受講することに。費用も若干高くなる。 更に、レベル1では修了後に違反記録が抹消されるのに対し、レベル2は残る。 ただし、修了すれば [dismissed (却下? 解決?)] とゆー記録も残る。 これで保険会社は当人が違反を起こしたことも分かるが、償ったことも分かる。 んなわけで、保険料が上がるか否かは風の吹くままオレ知ーらない... -ということらしいですわよ、奥さん。 おかげさまでわたくし、毎日が安全運転です (遠い目) 。 それでは遅くなりましたので、今夜はドロン。おやすみなさいませ。 Read more