Posts

Showing posts from 2012

2013 is coming: hair cut

= 辛酸なめ子さんからの年賀状の応募 に間に合うかドキドキ! の2012年・末。 皆さん、年末をいかがお過ごしでしょうか。寒いですね、日本。 わたしは予定通り里帰り中でして、おかげさまで十二分に満喫中です。 今は実家の母のPCでこれを打っていますが、Vistaに耐え切れず 興味本位でWindows 8にアップデートしたため、なんだか使い勝手が。。 直接入力からショートカットで入力方法を変更しようとすると、 ひらがなではなく全角カタカナになるのは何故。 タイトルにあるとおり、今年最後の散髪はこちらでしたのですが、 日本で、日本人のヘアスタイリストさんに髪を切ってもらうたびに 言われることがあります。 「斬新な(豪快な)スタイルですね 」と。 何をもって斬新とされるのかがよく分からなかったのですが、 とりあえずそう思われる部分は全部とってもらうようお願いしました。 2週間の休暇もすでに終盤ですが、日本の情報量、まわる速さ、さすが。 ついていく気も無いんですが、毎回感心します。 職業柄、なんでもカードゲームになってるのが気になったり。 先日、中学の同級生と20年振りくらいに会ったら (日本語がたどたどしい)と言われ、まさか! と笑ってたんですが、 今テレビでいきものがかりのライブを流し観てたら、 ボーカルの彼女が「オー 日本スキデース」みたいな感じでしゃべっていて。 (こんな感じ??)不安と疑問が浮上してきました。 日本、訪れるには最高に楽しく、食は世界一と思ってるんですが、 アレですよね、不安を駆り立てる要素満載でもあって、わたしにゃ難儀。 そんな気がします。 しかし、来年はアセンション! 日本から始まるか。注目なのです。 それでは良いお年をお迎えください! 皆さんにとって2013年が実りあり幸福ありの一年となりますように。 来年もよろしくお願い致します。

Happy Thanksgiving!

= So I'm at home alone, not having housemates around tonight. Had a quick dinner earlier and finished my homework, submitted. It's been almost oddly quiet Thanksgiving eve. Maybe this is supposed to be the way it is but I forget how it was like the past year. I was browsing Facebook for a bit and checked out friends' updates that I hadn't been able to catch up with. It was actually pretty impressive to realize how amazing my friends are again. I admire their positive perspectives always striving for better. And more importantly, they are happy being themselves. I am happy knowing them. They are my goal. ビール飲みながら(わたしの周りにはスゲー人たちしかいないんだもんなぁ)って 思ったサンクスギビング前夜。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 すっごい久しぶりに静かに文章を書く環境+気分にあって、 よく分かんないけど最初英語。 後から間違いとか気づくんだろうと思うんだけど、まぁこんなもんで。 言語むつかしい。 なんかこう、湧き上がった感動を書き留めたくって、ばーっと書いたんですが、 今になって力が抜けました。はは。 明日はホリデーパンチを作って お友達のとこでターキーにあやかります。Happy Thanksgiving! わたしは今年は風邪も引かず元気でして、絶好調です。 12月は日本! 今から楽しみでーす。

in 4 months

=7年振りに引っ越しました。荷物の多さに唖然。 4ヶ月ほど空けてしまいました。皆さん、お元気ですか? 気づけば秋。ベイエリアも雨降る季節となりました。 わたしはここ半年ほど片道1時間運転して通勤していましたが、 ガソリン代+移動時間の厳しさで、とうとう職場近くへ引っ越しました。 しかしその直後に、オフィス移転先が決定という話が。。 ベイエリア在住は変わらんのですが、生活拠点が北へ移動しつつあります。 もしかしたら、シティガール(でもないかー)になるかも。 入居の際、大家さんから激励があって、「ここはラッキーハウスなんだよ! 僕の娘夫婦も、君たちの前の住人たちも、みんな成功して出て行った。 だから、 君たちガールズにも同じことをして欲しい。 」 ( わーい、ラッキーハウスー)とルームメイトたちと喜ぶのも束の間、 んな成功してって言われても! 「とゆーことは、私たち1年後にはお金持ちと結婚して出て行くのかな」 あはははー。ルームメイトTが落としてその場は和みました。 そんなわけで、新生活スタート。良い変化だと思ってます。 昨日はブリトーに入っていたblack beansに食物アレルギー反応が出て 呼吸困難(倒れたりしなかったけど)と唇の腫れに悩まされたり、 Facebookのスキャムにひっかかって周囲にご迷惑をおかけして なんだかなーな日でしたが。アドバイスをくれた皆さんに感謝。 今日も一日元気にいきます。

Mid-Year review

Image
P1020979.JPG Originally uploaded by rieh =麻婆豆腐と海苔の佃煮は、手作りしたが最後二度と売り物は食べられない! みなさん、如何お過ごしでしょうか? わたくしは、10月中旬のハーフマラソンデビューに向けて走り始めました。 参加が超困難と言われている、あのナイキウーマンズマラソンに何故か初回当選。 出場するからには走りきります、わたし。目指せイケメン to hug。 ウソです。半分ホントです。 しかし、気づいたら6月も下旬。。どーゆー事でしょうか。 時間の経過のなんと早いこと。 ここで軽く、年初めにたてた抱負をおさらいしてみます。 1. Stay fit. Go to the gym 3 - 5 times a week. (do at least 30 min. slow-jog) 2. Watch what you eat and lower the blood sugar level. 3. Thank/Appreciate every day for what you've got. 4. Find a job. 5. Go to school. Keep going. 6. No road rage. Don't get tickets. (listening to audio books/music helps) 7. (Meet a future partner!) わおー。フィットであるかは微妙だけど、7番目以外は今のとこ達成してます! Blessingだわ。 こんな平穏が心に訪れるなんて、数年前のわたしは期待すらしていませんでした。感謝。 写真は、今月初頭にサンタクルーズで遊んできたときのものです。 前の会社の同僚、浜辺で凧揚げの図。 おやすみなさい。

hard-boiled

Image
P1020792.JPG Originally uploaded by rieh =固ゆで卵です。 「ハードボイルド」と言えば、一般的にクールでかっちょいーキャラクターや、 ストーリーラインを指すものと思っていたのに。 写真の面子で行った年越しスキー旅行では、 その意味合いは日本限定みたいな感じだったのです。 ゴルゴ13が、固ゆで卵だなんて! そんなショッキングな夜の一枚です。 メンバーのひとりが皆に暖かい靴下をプレゼントしてくれたので、 記念に皆で履いて撮りました。着替えてくつろぎモードだったんです。 けど、今さくっと調べたら、英語でも ハードボイルド らしくて、ちょっと拍子抜け。

It's very Spring here.

=4月ですね! 衝動買いした、枝豆入り魚河岸揚げが美味しい! 今週は、珍しく雨。。というか断続的な嵐の日々でして、あぁ週末スノボに行けたら きっと最高なんだろうな。でもUKに引っ越してしまう友人の送別会があるので我慢。 色々ぐるぐるしながら久々にフェイスブックをチェックしつつ、魚河岸揚げは パッケージに書いてあったとおり、おろしと麺つゆでさっぱり頂きました。 桜は見れないけれど、この春は終わりと始まりが盛りだくさん。 まず、7年以上お世話になった職場から、新しい職場へ移りました。 ご縁があっての配属。早く慣れて、チームへ貢献したいです。 他にも、冒頭で触れた友人とのお別れや、やっと決着がつきそうな関係とか、 新学期が始まっちゃったりとか、ランニングクラブ参加ー、ブッククラブ参加ー、等々。 嵐だけど、身の回りは凄まじく春じゃん! って感じなのです。 以前、誰かから「精力的に色々やってるよねー」みたいなことを言われて、 自分でも(どうしてこんなに色々できてるんだろう??)首を捻りましたが。 毎日が楽しく、感謝の気持ちを持って生活できている今、ホントに幸せです。 通勤時間が長くなって、ぼーっとできる時間が圧倒的に減ってしまったのですが、 今までがダラダラ過ぎたから、これはきっと愛のムチ! 朝型人間へのトランスフォームに励んでいます。 しかし眠い。。なんか文章が微妙にハイパーなのはきっとこのせい。 今夜は早く寝ます。 それでは、シリコンバレーより皆さんの幸せを願っています。おやすみなさい。

rough design (I tried. Really.)

Image
=先学期に製作したiPhoneアプリの画像をお友達に依頼した際に描いたラフ。 久々にマウスでぐりぐりしたので、思い出アップ! 味があるかなーと。 とりあえず、アプリはこのイメージを保って完成した。。と思う。 GitHubにショボくポスト。

list: movies to watch [Academy Award nominees]

= from  Camera Cinema News Haven't seen movies in theater since forever! The Girl with The Dragon Tattoo is the only movie I recognize in the below list. ha! Albert Nobbs Academy Award nominee, Best Actress and Supporting Actress! Camera 7 Pruneyard Rated R / 113 minutes Showtimes  -- Daily at 11:10am, 1:40, 4:10, 6:40, 9:10 ^Pina 3D Academy Award Nominee, Best Documentary! Camera 7 Pruneyard Unrated / 106 minutes Showtimes  -- Daily at 11:45am, 2:15, 4:50, 7:10, 9:35 A Separation (Jodaeiye Nader az Simin) Academy Award Nominee, Best Foreign Language Film and Screenplay! Camera 3 Rated PG-13 / 124 minutes Showtimes  -- Daily at 6:40, 9:20; plus Sat-Sun at 1:15pm; plus Fri-Sun at 4:00 >>  HELD OVER  for January 27-February 2 ^Extremely Loud and Incredibly Close  (Camera 12/Camera 7/Los Gatos)-- 2 Academy Award nominations! The Iron Lady  (Camera 7 Pruneyard)-- 2 Academy Award nominations! Tinker Tailor Soldier ...