2013 is coming: hair cut

辛酸なめ子さんからの年賀状の応募に間に合うかドキドキ! の2012年・末。

皆さん、年末をいかがお過ごしでしょうか。寒いですね、日本。
わたしは予定通り里帰り中でして、おかげさまで十二分に満喫中です。
今は実家の母のPCでこれを打っていますが、Vistaに耐え切れず
興味本位でWindows 8にアップデートしたため、なんだか使い勝手が。。
直接入力からショートカットで入力方法を変更しようとすると、
ひらがなではなく全角カタカナになるのは何故。

タイトルにあるとおり、今年最後の散髪はこちらでしたのですが、
日本で、日本人のヘアスタイリストさんに髪を切ってもらうたびに
言われることがあります。「斬新な(豪快な)スタイルですね」と。

何をもって斬新とされるのかがよく分からなかったのですが、
とりあえずそう思われる部分は全部とってもらうようお願いしました。

2週間の休暇もすでに終盤ですが、日本の情報量、まわる速さ、さすが。
ついていく気も無いんですが、毎回感心します。

職業柄、なんでもカードゲームになってるのが気になったり。
先日、中学の同級生と20年振りくらいに会ったら
(日本語がたどたどしい)と言われ、まさか! と笑ってたんですが、
今テレビでいきものがかりのライブを流し観てたら、
ボーカルの彼女が「オー 日本スキデース」みたいな感じでしゃべっていて。
(こんな感じ??)不安と疑問が浮上してきました。

日本、訪れるには最高に楽しく、食は世界一と思ってるんですが、
アレですよね、不安を駆り立てる要素満載でもあって、わたしにゃ難儀。

そんな気がします。

しかし、来年はアセンション! 日本から始まるか。注目なのです。

それでは良いお年をお迎えください!
皆さんにとって2013年が実りあり幸福ありの一年となりますように。
来年もよろしくお願い致します。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled