Posts

Showing posts from 2015

when the wind blows

=その流れに乗るのが最善手。 前回ブログにポストしたときには転職のテの字も無かったのに、 2ヶ月後にはLA行きが決定し引越しまして、早くも1ヶ月になります。 今週末はオサレになったというK-Town(韓国街)で口コミで評判という イケメンカフェに連れて行って頂きました。ウエイター皆さんが粒揃い。 10年前は、ちょっと治安の悪い雰囲気が漂う印象があったのですが、 今は小奇麗なカフェやホテルがそこここにあって驚きました。 そりゃ変わるよねぇ、10年経てば。。 色々書き溜めておきたい思いが渦巻いていますが、風邪気味で辛いのでギブ。 そうそう、今回レンタルサーバーの更新を見送ることにしました。 残念ですが、ブログ以外のコンテンツが全然更新出来ないためです。 他のページを閲覧している方々は既にいないと思いますが、 今後は直にこちらのページをご覧頂ければ幸いです。 http://amewata.blogspot.com/ これからもよろしくお願いします!

My March Madness

=穏やかな3月かと思いきや、そうでもなく。 なんて言っても、つまるところ平和で感謝。毎日が楽しい。 下記に今月のハイライトを書き出してみます。 今年のGDCで出席したセッションは全部面白かった。◎ 去年はつまんなくてハズレだったけど、今年は刺激を受けて有意義だった。 日舞の(今頃年始め)初舞で「ちゃっきり節」デビュー。 後日、自分のイマイチな踊りをDVDで確認中、 たまたま帰宅したルームメイトと飲みつつミニ批評・反省会。 いつか茶摘みの乙女になりきることを決意。 やっぱパフォーマンスを自分のものにしないとカッコ良くない。 ↑と思っていたら、来月のSF桜祭りでソロで踊ることに! このセカンド・チャンスは宇宙からのエールかしら。 検診で精密検査になっちゃったけど結果OKふー。健康第一。 St. Patrick's Day (3/17) に緑のTシャツを着ている同僚を見ても しばらくピンと来ないスルー振り。若者イベントデー感高し。 念願の2Cellosコンサート in Santa Rosa! 何故ここで。 高い家族連れ率に驚くも、彼らの迫力の演奏とイケメン振りを堪能。 SF Rock 'n' Roll ハーフマラソン完走。坂キッつー。 ゴールデンゲートブリッジの横断に浮かれて、すっかり忘れていた。 1年間お手伝いさせて頂いたITニュース記事翻訳の仕事が終了。 翻訳って話すのとは別の技術よね。とても勉強になりました。 ルームメイトが晴れて一軒家を購入。そして秋の引っ越しが決定。 今年がこの家で暮らす最後の年と感じていたので、何か納得。 2代目iPhoneを湯船にドボん。誤作動、赤・青画面に真っ青。 乾燥剤入の袋で1日寝かせておいたら直って良かった。 このままだとあっという間に夏に。。! どうする急げビーチボディ。 最近、ホルモンバランスが崩れているのか、ジャンクフードが恋しく、 ヨガとランを週に2,3回するだけでは到底ダメなのでした。参ったね。

Happy New Year 2015! - Only seventeen

=あけましておめでとうございます!  皆さんに幸せの羊がやって来ますように。本年もよろしくお願い致します。    渡米して17年とはいえ、まだまだ知らないことだらけ。  2015年元旦の驚きは、「ブラインドタッチ」が日本語と知ったことです。   (英語だと思って使ったら「何それ?」とフツーに聞き返されて驚愕)。 それでは、今年もここで昨年の抱負のおさらい。 実は昨年は厄年だったことに、11月に帰省した際に気付きました。 こちらに戻る当日に近所の神社までチャリを飛ばし、厄祓いして頂きました。 しかし平日の夕方の神社にはわたししか居なくて、緊張で汗かいた。 1. Buy less. 特に服・靴は買わないぞ。 =改善。年末からプチ断捨離モード突入! 持ち物減らすぞ。 2. キラキラと周りを見る。伏し目がちからの卒業。 =これはちょっとイマイチだった。。引き続き課題。 3. 婚活。そろそろ。 =がつがつデートして、勉強になってます。 でもって、2015年。 1. 節約。昨年はよく旅行したので、今年は控える。 2. クリエイティブな活動をする。 運動だけじゃなくね。 3. 女性らしさを身につける。 特に身のこなし。 特に女性らしさっていうのは今年のポイントだと思ってまつ。 帰省したとき会ったNっちがしてくれたリーディングでも、 繰り返し出てきたメッセージだったのです。さてさて。 仕事一筋の章が終了したので、パーソナル面の充実を図ります。 こちらは放置していた2014後半レース覚書: 昨年は計7レース出場。後半fun runペースだったけど、我ながら良くやったわ。 Yellowstone Half Marathon West Yellowstone, MT - Saturday, June 14th 2014 02:20:32 (Gun time 02:21:34) Pace 10:44/mi 国立公園好きの好奇心で参加したものの、トレイルラン的なコースに沈没。 石だらけのボコボコ道に気を取られている間に終了しました。 辛かったけど、土の道は膝には優しく、翌日殆ど筋肉痛にならずびっくり。 Old Faithfulとかの観光もできてお得だったなり。 SeaWheeze Half Ma...