Nip/Tuck: A Perfect Lie
=日本で放送されているのか分かりませんが、「Nip/Tuck」とゆー
美容整形外科医の生々しいドラマを観ています。
これ、ちょうどわたしがLAに引っ越した2003年から始まってて、
当時は高速沿いのでっかい宣伝看板が(ロケーションがロケーションだけに)
気になっていたのだけれど。-いやー、観る余裕が無かった(笑)。
今やビバリーヒルズやハリウッドから遠く離れ、
周りで整形するとかしないとか耳にすることは殆ど無くなりましたが、
このドラマをみると、あの地域的な独特の雰囲気をほんのり思い出します。
>なんて言っといて、ドラマはマイアミが舞台なんですケド。
で、1話ごとに戦慄を覚えるのがオープニング・テーマでして:
Make me beautiful... Make me...
Perfect soul
Perfect mind
Perfect face
A perfect... life
って、か細い女性ボーカルで。個人的にすごく怖い。
完璧な美しさを求めて止まない気持ちが、正にここに! って感じ。
*タイトルも [A Perfect Lie] by The Engine Room だって。
昔、母と(プチ整形したいよね~)なんて軽く話していたのですが、
そんな考えは吹っ飛びました。<先立つものがあったとしても(笑)
20代半ばを過ぎると、内面が外見を変えてくるという話を
20歳前後のときに聞いたときは半信半疑だったのですが、
その年代に入ってみて初めて、肌で感じるようなったのもあります。
人を見るフィルターが一枚取れたとでも言いますか...。
それを受けて、自分の生き方についても考えさせられまふ。
美容整形外科医の生々しいドラマを観ています。
これ、ちょうどわたしがLAに引っ越した2003年から始まってて、
当時は高速沿いのでっかい宣伝看板が(ロケーションがロケーションだけに)
気になっていたのだけれど。-いやー、観る余裕が無かった(笑)。
今やビバリーヒルズやハリウッドから遠く離れ、
周りで整形するとかしないとか耳にすることは殆ど無くなりましたが、
このドラマをみると、あの地域的な独特の雰囲気をほんのり思い出します。
>なんて言っといて、ドラマはマイアミが舞台なんですケド。
で、1話ごとに戦慄を覚えるのがオープニング・テーマでして:
Make me beautiful... Make me...
Perfect soul
Perfect mind
Perfect face
A perfect... life
って、か細い女性ボーカルで。個人的にすごく怖い。
完璧な美しさを求めて止まない気持ちが、正にここに! って感じ。
*タイトルも [A Perfect Lie] by The Engine Room だって。
昔、母と(プチ整形したいよね~)なんて軽く話していたのですが、
そんな考えは吹っ飛びました。<先立つものがあったとしても(笑)
20代半ばを過ぎると、内面が外見を変えてくるという話を
20歳前後のときに聞いたときは半信半疑だったのですが、
その年代に入ってみて初めて、肌で感じるようなったのもあります。
人を見るフィルターが一枚取れたとでも言いますか...。
それを受けて、自分の生き方についても考えさせられまふ。
Comments