LA buddy-buddy
=息抜きがしたい! とゆーことで、週末は強行軍でLA行ってました。
行きは徹夜ドライブ、5時間で約350マイル(530キロくらい?)南下。
朝日が昇ってからの運転が予想以上に辛くって、何度も居眠り運転...。
よく生きていたよ、わたし。
何度(こんなトコで死んだら嫌だし!)と言い聞かせても やがてコク コク。
自分の年齢をひしひしと感じました...もーしません。
途中、茫漠としたエリアにポツっとあるスタンドで給油したんだけど、
フリーウェイに戻りかけた時に目にしたバカップルが印象的だった。
だって、わざわざ埃っぽい高速の入り口脇に車を寄せて、
昇りきった太陽を抱き合って見つめているんだもんっ(笑)。
仁王立ちで彼女の肩を抱き、厳しい表情(眩しいだけ?)で太陽をにらむ彼。
そんな彼の胸に、ヒロインよろしく しなだれかかる彼女。
(何のために!?) 全然ロマンチックじゃないのに...と思うのは、
わたしだけですか。見てるこっちがホコリで咳き込みそうでした。
**********
で、現地で何をしていたかとゆーと:
-SiggraphのためにLAにお越しになっていた元・上司と遊んでもらったり。
-滞在させて頂いた知人宅のご夫婦が、「LAでテロがあるかも! じゃっ」と
わたしと飼い猫s を置いて避難(キャンプ)してしまったり(爆)。
-rascaloosaさん、Nekoさんと girls' night out (オタク気味)で盛り上がったり。
-どーしても忘れられなかった、韓国街の絶品 pho との再会とか、
Venice beach のお気に入りだったカフェでのランチ
(でもキュウリのスープは不味かった)とか、
Redondo beach で食べたシフォンケーキとか...。
またしても、良か週末でした。[脱・ひきこもり] 確定なるか?
**********
...えと。Blogger は下書き保存機能があって、そりゃー便利なのですが、
今日、一週間振りくらいに走り打ちメモを開いてみたら:
行きは徹夜ドライブ、5時間で約350マイル(530キロくらい?)南下。
朝日が昇ってからの運転が予想以上に辛くって、何度も居眠り運転...。
よく生きていたよ、わたし。
何度(こんなトコで死んだら嫌だし!)と言い聞かせても やがてコク コク。
自分の年齢をひしひしと感じました...もーしません。
途中、茫漠としたエリアにポツっとあるスタンドで給油したんだけど、
フリーウェイに戻りかけた時に目にしたバカップルが印象的だった。
だって、わざわざ埃っぽい高速の入り口脇に車を寄せて、
昇りきった太陽を抱き合って見つめているんだもんっ(笑)。
仁王立ちで彼女の肩を抱き、厳しい表情(眩しいだけ?)で太陽をにらむ彼。
そんな彼の胸に、ヒロインよろしく しなだれかかる彼女。
(何のために!?) 全然ロマンチックじゃないのに...と思うのは、
わたしだけですか。見てるこっちがホコリで咳き込みそうでした。
**********
で、現地で何をしていたかとゆーと:
-SiggraphのためにLAにお越しになっていた元・上司と遊んでもらったり。
-滞在させて頂いた知人宅のご夫婦が、「LAでテロがあるかも! じゃっ」と
わたしと飼い猫s を置いて避難(キャンプ)してしまったり(爆)。
-rascaloosaさん、Nekoさんと girls' night out (オタク気味)で盛り上がったり。
-どーしても忘れられなかった、韓国街の絶品 pho との再会とか、
Venice beach のお気に入りだったカフェでのランチ
(でもキュウリのスープは不味かった)とか、
Redondo beach で食べたシフォンケーキとか...。
またしても、良か週末でした。[脱・ひきこもり] 確定なるか?
**********
...えと。Blogger は下書き保存機能があって、そりゃー便利なのですが、
今日、一週間振りくらいに走り打ちメモを開いてみたら:
Maria Sharapova は シャラポワたん意味不明の一文が...。メモになってないです(汗)。
Comments
Drive Arrive ^O^
久々に会えて楽しかったデス。
私も来週からフルタイムの闘う
プログラマー生活に逆もどり
フルタイム学生生活って結局私には
無縁 -> たたきあげ職人なのか?
こちらこそ、ありがとうございました!
(そだ。Bay sideから帰るとき、
何気にわたしとrascaloosaさんが違う方向へ
turnしてったの、見えました?)
> 私も来週からフルタイムの闘う
おぉ。遂に来週からですか!
頑張ってくださーい!
うん。たたきあげ職人のnekoさんが
似合ってますよ!