winding down - 1

=しすぎかしらー(笑)。
 前回の更新から3週間ほど、活動時間の殆どを仕事に費やしてしまったので、
 いざそれが落ち着いたら、今度は私生活のツケで忙しないです。
 あぁ馬鹿だな、わたしって。

加えてコチラ blogger は大抵、mixi日記より時間をかける(下書き保存しまくる)
傾向があるので、書きかけポストは増えているのに、アップに繋がらないとゆー。

まぁ、言い訳はともかく、

あっという間に今週はE3でして。夜中に会社の休憩室で
マ○ちゃんカップラーメンを食ってはしばし呆然と夜空を見上げた日々が
遠い昔のよう。 ホホホ...。 実は峠を越えた直後に体調を崩して、
週末潰して寝倒したりしてしまったのが反省のイチです。
体力勝負の仕事なんだから、気をつけなきゃ。
-なんて思いつつ、寝ないでDVD観たり本読んだりしてるのは誰だ...。

**********

最近の出来事を箇条書風味でゴー:

-愛車・ターセル(ひばり)のエンジンチェック・サインが点灯。
 そのまま運転し続けていたら点滅し始めたので(爆発でもするの?)と
 不安に駆られるが、そんなわけないだろう(笑)。
 行きつけの修理工でチューンナップをしてもらいサインは消えたけれど、
 大事をとってLAまでの片道約8時間ドライブは断念。フライトを急遽アレンジ。
 E3に(自腹で)行かなきゃなのが不満だったのですが、週末は
 イチローの試合が観れそうなので、良しとしようと思います。

-そんなわけで、長距離ドライブが不安なターセルちゃんに
 ニワカ修理を繰り返して乗り続ける利点があるのだろうか、ぃやこれ以上
 修理費をかける前に買い換えたほうが良いのでは無かろうか、という考えに至り
 新車を物色中。交渉のプロフェッショナルsに付き合って頂き試乗に行ったり、
 Kelly Blue Bookで車種の比較をしてみたり...安い買い物じゃないと思うと
 緊張してなかなか決められません。ハイ。

-同僚のお誘いで、陶芸(ろくろ体験)に初挑戦してきますた。
 アレ、見た目よりずーっと力のいる作業だったのですね。
 翌日は肩だけでなく、下半身まで筋肉痛になったんですけど!
 ちなみに3回やらせて頂いて、どれもカタチにはなりませんでした。ガク。

-わたしはHBOのドラマが好きなのですが、ケーブルテレビだと
 デラックスな契約をしないと映らないチャンネルなので専らDVD化待ち
 >その前に、ケーブルの契約自体してないんだけど。はは。
 ...なんだけど、赤裸々刑務所グラフィティ:Ozの新シーズンが一向に
 DVDにならんので、葬式請負家業模様:Six Feet Underを観始める。
 「American Beauty」ライターの書いたドラマで、なかなか暗重くて良いです。


では、続きは明日。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled