things I don't wanna know about

=書籍:28歳からのリアル
 タイトルからして おののく。

が、[この本を買った人はこんな本も買っています]セクションには
似たような本が幾つも挙げられているので、世間的需要は高いのか。

わたしは個人的に、こういう[生き方のコツ本]というのは苦手。
同じ内容でも、人の体験記ならよく立ち読みしていた@日本 のだけど、
マニュアル化された途端に知りたくなくなる。

何故だ。へんな天邪鬼本能が働いている。
そもそも(うまく生きたい)とはあまり考えていないからかな。
現状をマニュアルに沿って検証していくのが、恐いからかな。

最近の読みかけ本は、専ら技術書。あと「パスタと麺」。
どちらも Cook Book とゆー...。
後者は、自炊派として ここらでレパートリーを増やそうじゃないか、
という試みだったのですが、大抵ナナメ読みだけで
冷蔵庫にあるものを使い適当料理。平日は時間的に無理。
帰宅してご飯ができているって、実は素晴らしいことだよね。

いつかは自家製バジルソースを作ってみたいのだが、
(このためだけにフードプロセッサを買うのかー)と思うとなんか...。

-って、話が逸れてしまいました。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled