Re: History of Rock 'N' Roll & my music

=続いて後半の[MTVが生んだスターたち]編も。
 MTVが、如何に音楽業界に影響を及ぼしたメディアであるかに迫る。

I want my MTV - なんて歌も、あるしね。

前半の印象が強烈だったので、こちらはラク~に観てましたが
Bonoがカッコ良かったです。随所で「you know?」を連発する彼をみて
(言うんだ~)という発見も。偏見ですが、あまり言わない気がしていた。

Green DayのBillie Joe Armstrongが
「オレはalternative musicという言葉を聞くたびに
alternative to what!? って思うんだよね」と。そのとおりだ(笑)。
post-Nirvana世代の悩みが うかがえる。
main streamとは別モノであろうとすれど、実際はそのなかにあって、
それはそこまで悪くない...みたいなことを言っていたと
思うのだけど、聞き間違っているかも。

そして[rock 'n' roll]の未来は? という問いに
大御所たちそれぞれの意見が続く。ろけんろーは、もう終わりらしい。

Bonoは「rock 'n' rollって言葉はさ、終わりだよね-」
rock 'n' rollという言葉では、昨今の音楽を表現しきれなくなっているので、
新しい言葉(ジャンル?)が誕生するだろうと考えているようです。
で、その時代に立ち会えることが嬉しいとも言っていた。

Phil Collinsは「考えてもわかんないね。興味も無い」って。ドライ。
考えるぅ? No, you just have to wait ♪ 果報は寝て待て、か。

誰か名前忘れたけど、
「驚きではあるんじゃないかな...hideousとwonderful、両方においてね」
期待と不安が入り混じった、ドキドキワクワクな方もいたり。

(音楽はおんがく)と聴いていたわたくしには、
良いクスリでありました。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled