strange phone calls / Samsung A880
=眠れないので、書く。
ここ一ヶ月くらい、奇妙な間違い電話が続いている。
年配の女性の声で、名前と電話番号をいちおう名乗っており
「T(仮名)! 幾ら幾らを払ってちょうだい」のような
お金の催促メッセージが残っている。
最初は、重要な用件なのに、どこかの大家さんが
間違ってメッセージを残してしまったのだろうと思い、
折り返し連絡し、該当する人はこの番号には存在しない旨を伝えた。
それで終わったと思っていたのに、次は
「ハロー? C(仮名) and P(仮名)? お金を払って!」と。
...名前が変わっている(汗)。
わたしは基本的に家電(いえでん)を取らないので
全て留守録として聞いていたが、
詐欺の一種な気もしてきたので しばらく放っておいた。
ブロックすることも考えたのだが、コチラがそのために
料金を支払わなければいけないと聞き、つまらないのでやめた。
が、(いい加減にしてくれよ)と思い、先日もう一度だけ連絡したところ、
先方はやけに取り乱していて、わたしが(間違い電話デス)と強調すると
慌てたようにお礼を言われ、一方的に回線を切られてしまった。
なんだろう、変型オレオレ詐欺?
つくづく思うのだが、日本人的感覚だと(間違って掛けてしまった)と
気づきそうな状況でも、こちらの人は普通にメッセージを残している。
特に、スペイン語を喋る人たちは強引に話してくる人が多い気がする。
そりゃ、第二公用語(だっけ)なのだけれど、厳しい...。
**********
近々発売されるらしい Samsung SPH-A880 がカワイイ。
写真は、今年のCTIAで発表されたときのもの。
ところで、わたくしは Samsung = 三星 なる韓国メーカーということを
知らなかった。LG もそうなんだってね。韓国、やりますねぇ。
-Samsungって、鞄とかも作ってますよね?
-それ、Samsoniteじゃない?
はははは。失礼しました。
ここ一ヶ月くらい、奇妙な間違い電話が続いている。
年配の女性の声で、名前と電話番号をいちおう名乗っており
「T(仮名)! 幾ら幾らを払ってちょうだい」のような
お金の催促メッセージが残っている。
最初は、重要な用件なのに、どこかの大家さんが
間違ってメッセージを残してしまったのだろうと思い、
折り返し連絡し、該当する人はこの番号には存在しない旨を伝えた。
それで終わったと思っていたのに、次は
「ハロー? C(仮名) and P(仮名)? お金を払って!」と。
...名前が変わっている(汗)。
わたしは基本的に家電(いえでん)を取らないので
全て留守録として聞いていたが、
詐欺の一種な気もしてきたので しばらく放っておいた。
ブロックすることも考えたのだが、コチラがそのために
料金を支払わなければいけないと聞き、つまらないのでやめた。
が、(いい加減にしてくれよ)と思い、先日もう一度だけ連絡したところ、
先方はやけに取り乱していて、わたしが(間違い電話デス)と強調すると
慌てたようにお礼を言われ、一方的に回線を切られてしまった。
なんだろう、変型オレオレ詐欺?
つくづく思うのだが、日本人的感覚だと(間違って掛けてしまった)と
気づきそうな状況でも、こちらの人は普通にメッセージを残している。
特に、スペイン語を喋る人たちは強引に話してくる人が多い気がする。
そりゃ、第二公用語(だっけ)なのだけれど、厳しい...。
**********
近々発売されるらしい Samsung SPH-A880 がカワイイ。
写真は、今年のCTIAで発表されたときのもの。
ところで、わたくしは Samsung = 三星 なる韓国メーカーということを
知らなかった。LG もそうなんだってね。韓国、やりますねぇ。
-Samsungって、鞄とかも作ってますよね?
-それ、Samsoniteじゃない?
はははは。失礼しました。
Comments