Fly the Wi-Fi Friendly Skies, B-day, and +

=United Airlines と Verizon が手と手を取り、
  機内でのネット接続サービスを始動。承認が取れたのだとか。
  Fly the Wi-Fi Friendly Skies@Wired news
 まずは国内線から始めるようですが、遂にユナイテッド航空もですね。

**********

昨日の誕生日に、メッセージを頂きました。嬉しかったです。
みなさん、ありがとうございました!
今後とも よろしくお願い致します。

時間に目印をつけることは、実際には叶いませんが、
今年も引き続き、一人前になることを目指しつつ 楽しみつつ
ウラで禁煙とか減量とか、ストイックなことにも取り組んでみようかと。

**********

本日は、お仕事関係で同職種・同年齢の方とやりとりをしていたのですが、
...眩しかったです。メールからでさえ、彼の輝きが溢れていて。
お互いの母国語と生活語(生活圏で使用している言語)が逆なために、
状況に応じてどちらでもやりとりをしていて痛感したことは:

-外国語って、母国語レベルにしかならない。
  (と、実はrascaloosaさんが以前に仰っていた)

-なので、[外国語で違う自分]なんてことはなく、地のままである。

-当然だけれど、人は年齢だけでは計れ(測れ?)ない。

先方の私生活は、勿論存じ上げませんが、
同い年でこんなに良く出来た王子様みたいな方もいるのだなぁと、感心。

エヴァのアスカ風に表現してみますと、
>全編鑑賞しましたが、後半かなり厳しかった...
「馬鹿な自分が、時々たまらなく嫌になるのよ!」といったところでしょうか。

Comments

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled