Laptops

=数年前、ノートPCのことを「ラップトップ」と言ったら
 (だせぇ!)と一蹴されたことがあったが、今でもコチラでは
 "Laptop(s)"って言われてるんだよなぁ...。

愛用desktop:Dell吉の様子が、最近特に怪しくなっているので
(アプリケーションを[ディスクがありません]と言って
起動してくれないことが多くなってしまった)、
ここはひとつ、ノートパソコンを新調しようかと思う。
-今はとりあえず落ち着いてはいるけれど、
近年は引越しや移動が多いので、desktopは一時卒業しようと。

先日、メモリをアップグレードしてやった時も一苦労で:

-重くなったわね、Dell吉...
 お母さん、もぅ抱っこしてあげられないかも。

思わず語りかけてしまった。
(成長しているらしい...)とrascaloosaさんに言われたが、
わたしの体力の衰えが、彼の成長に繋がっているのです(笑)。

んなわけで、重いのはキツイ。まぁ、モニターのが重いんだけど。

とりあえず IBM ThinkPadToshiba Tecra な気がして、物色中。
何故か惹かれるのは前者だが、安いのは後者だ。迷う...。

それに伴い、モニターの売却などもしたいわけだが、
Trinitron 17" って売れるのかな。-$50とか。高すぎ?

Comments

Yukio Andoh said…
This comment has been removed by a blog administrator.
Yukio Andoh said…
Legends of ThinkPad
http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/community/legends/index.html
を見れば、確実に ThinkPad が欲しくなるはず。

IBM のパソコン部門はレノボに買われたので、
これから徐々に質が落ちていく気もします。
なので今が買い時?
ThinkPad のキーボードはとても質が良く、
執筆業、プログラム専門のヒトには好評です。

たぶん、車以上に一日の多くの時間使っている
ラップトップ(笑) だから、多少奮発しても
十分もとがとれると思いますよ!
(開発仕事にも使いたいならメモリの増量は必須)

売却するトリニトロンは、
トリニトロンだけあって、確実に需要はあるはず。
面倒だけど、全く知らないヒトに eBay で売るか、
知っているヒトに無料であげて、何かと交換するか
ある日映らなくなっても文句の出ない方法がお薦めです。
rh said…
アドバイスをありがとうございます!

いつぞやのTough Bookではありませんが、
ThinkPadもなかなか強そうで良い感じです。
わたしのことだから、落とす可能性は高いです。

車も気になりますが、現在の優先順位はやはり
ラップトップ(笑)ですね。
Xシリーズが軽めで良さそうです。
メモリ...多ければ多いほど良い気がするのですが、
どこまで増やすかはまだ検討中です。


> これから徐々に質が落ちていく気もします。

人気が高いのに、なにか残念ですね。
サポートも打ち切られるとか聞きました。
rh said…
> サポートも打ち切られるとか聞きました。

Lenovoに引き継がれただけだと思うんだけど、
じゃあ何故父はそんなことを言っていたのだ...。

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled