TB-ish: JELLY DOUGHNUT

=I couldn't help but wonder, have you seen square-shaped donuts?

[前回までのあらすじ]
相変わらずSATCの病に冒されているrhは、tax returnの小切手に興奮したのか
突発的に不眠に陥り、ハイ気味のまま朝がやってくる。

[&] JELLY DOUGHNUT@安藤日記にて紹介されていました、
四角いドーナツに関して:

(日本にはおいしいものがたくさんあるな~)などと
ボケていたわたくしですが、 <中身がPBJとゆー時点で気づいてくれ
それらがSFのスタバで山盛りになっているのを見たという
コメントを頂き- (書き出しに戻る)

...わたしは見たことが、無い。

とりあえず隣キューブの子ボスに訊いてみると、見たことが無いと。

んなことを言っても、2人ともLA方面からの転職引越し組。
その隣のBay Area歴の長いプロデューサーはというと?

-見たこと無いなぁ。

うーむ、何故だ。しかしそこで突然、

-そーいや、日本の四角いメロン! あれ見てみたいよな。
 食パンみたいに切って、neatに並べたりできるんだぜ。
-クールじゃん!

異空間に突入してしまう。

(え? 四角いメロンてそんなにかっちょいーの? 美味しいの?)
わたしの当初の疑問は置き去りに。そして新しい疑問の誕生。

**********

調査結果: division中、少なくとも3人は見たことが無いようです。

Comments

Yukio Andoh said…
うーん。僕のサンフランシスコは幻だったのか。
期間限定だったのか?
日本では 3月のみ限定。明日で最後です。しょぼん。

四角いメロン
http://www.homecoming.jp/farm/040801/jamaturi.asp
まだ実験段階で、一般には市販されてません。
味は特に変わらないらしい。
rh said…
1ヵ月限定ですか!
ずいぶん短かったのですね~。

でも、不思議ですね。
本当は見たことあるのに、
それと認識してなかったのかもしれません。

四角いメロンのお写真、ありがとうございます。
陳列しやすいように作った? とは
思えないくらいファンシーな感じでした。

Popular posts from this blog

IN Network

Re2: Sony Bravia XBR KDL-32XBR6

hard-boiled